【ジムが混む時間帯でも大丈夫!】マシンの種類が豊富なジムの選び方!

最近筋トレを始めた同僚がこんなことを言っていました。

同僚
同僚

夜の20時からジムに行っ

たら、混雑し過ぎて使いた

いマシンが使えなかったよ。

トレーニング器具が少ないジムだと、起こりやすい現象ですよね。

私も、市営ジム、大手トレーニングジムなど、様々なジムに通ってきましたが、自分の使いたいマシンが空いていないのはよくあることでした。

マシンが空くまで待って、空いたと思ったらほかの人に取られちゃうことは当たり前。

特に、ベンチプレスやパワーラックはジム利用者の取り合いになっていて、もっと数を増やしてくれないかなとずっと思っていました。

そこで、これからジムに通いたいと思っている方に伝えたい、ジムを選ぶポイントとして一番大切なのが、マシンの豊富さです。

そして、豊富なマシンをそろえているのがフィットネスジム24!

この記事で分かること

・混雑していてもフィットプレイス24でトレーニングをこなす方法

サクパン

[プロフィール]
・身長164cm、体重63kg低身長トレーニー
・筋トレ歴は11年
・ベンチプレス120kg、1500mのタイムは5分~4分50秒
低身長男子と筋トレ初心者の方に筋トレとランニングをおススメするブログを書いています。

サクパンをフォローする

トレーニングマシンが豊富とは?

ここで、トレーニングマシンが豊富なフィットネスジムを勝手に定義します。

トレーニングマシンが豊富なジムとは、ベンチプレス台が4台、パワーラックが4台以上あるジムです。

私の偏見ですが、ベンチプレスとパワーラックが4台ずつ置けるフィットネスジムは絶対に広いし、ベンチプレスやパワーラックといった大人気器具を備えるジムだったら、

その他の人気器具も多くそろえていると考えられるから。

また、普通のジムだと、パワーラックとベンチプレスは別々に設置されていますが、パワーラックでベンチプレスもできるような設備を完備しているジムは混んでいたとしても、人の回転が速いイメージがあります。

人気のマシン

ベンチプレスやパワーラックが4つ以上あることの次に大切なのが、

人気なマシンが2つ以上あることです。

人気なマシンとは

・ラットプルダウン

・レッグプレス

・チェストプレス

・スミスマシン

・ケーブルマシン

など。

どれも、数が少ないと、ジムが混雑する原因になるので、上記のマシンが2つ以上あるジムを選びましょう。

そんな中、フォットプレイス24はベンチプレスもできるパワーラックを平均5台以上は完備し、人気のマシンは必ず2つ以上そろえ、

似たようなマシンも設置しているので、トレーニングマシンが豊富なジムと言えます。

サクパン
サクパン

フィットプレイス24はベ

ンチ台も4台以上完備して

いるので、混んでいる時は、

切り替えて、別の種目をし

やすい環境が整っています。

フィットプレイス24とは

フィットプレイス24は筋トレ系youtuberの山澤さんが代表取締役をしている、株式会社FIT PLACEのトレーニングジムです。

引用元:株式会社FIT PLACE ホームページ https://www.wantedly.com/companies/company_5866103
引用元:株式会社FIT PLACE ホームページ https://www.wantedly.com/companies/company_5866103
引用元:FIT PLACE lineアプリ内

サクパン
サクパン

何といっても3270円で

24時間使える上にマシンの

豊富さは業界ナンバーワンです。

ジムが空いている曜日や時間帯は?

フィットプレイス24の空いている曜日と時間帯を調べてみました。

調査対象は、川崎駅、雑色駅、大森駅、青物横丁駅の京急線沿いのフィットプレイス24。

調査方法はgooglemapsで見比べてみるのと、私が通っている、フィットプレイスの混み具合を参考にしてみました。

日によって多少誤差があることはご了承ください。

結果

一番空いているのは水曜日または、金曜日。

平日の5日間で空いている時間帯は10時~15時と分かりました。

また、土曜日と日曜日は日によって混んでいる時間帯はバラバラですが、

9時~15時の方が空いている可能性が高いです。

サクパン
サクパン

平日の17時~21時まで

はどこも混んでいますが、

その他の時間帯で、水曜日

と金曜日は比較的空いてい

る印象があります。

筋トレにあてられる日の参考にしてみて下さい。

また、フィットプレイス24ではアプリでご自身が会員になっている店舗の混み状況を確認できます。

フィットプレイスのマシンの種類

私はゴールドジムにも通っていましたが、フィットプレイス24はベンチプレスとパワーラックの種類がゴールジムと同じくらいか、それ以上に豊富です。

例えば、パワーラック

フィットプレイスに置いているパワーラックはテクノジムの製。

フィットプレイスはパワーラックとセットでアジャスタブルインクラインベンチも置いていて、各店舗2~8台配置しています。

さらにベンチプレスは各店舗1~2台配置しているので、BIG3をトレーニングするうえで、ゴールドジムとほとんど変わらない数のパワーラックとベンチプレス台が整っています。

フィットプレイス24が混んでいる時

これだけ人気なマシンがそろっていても、ジムが混んでて使えない時はあります。

どうしてもパワーラックを使いたいときは、空くのを待つのもいいですが、時間が惜しいという方は切り替えて別のマシンで対応しましょう。

胸トレの日でパワーラックやベンチプレスが空いていない時

パワーラックやベンチプレスが空いてい時はスミスマシンやチェストプレスを代用します。

スミスマシン

フィットプレイスはスミスマシンを各店舗2~4台配置しています。

スミスマシンでベンチプレス、インクラインベンチプレスを行うことにより、フォームを見直すきっかけにもなるので、スミスマシンでのトレーニングもお勧めします。

チェストプレス

スミスマシンチェストプレスも空いていない時

スミスマシンも空いていない時は、アジャスタブルインクラインベンチでダンベルトレーニングを行います。

アジャスタブルインクラインベンチ

フィットプレイスはアジャスタブルインクラインベンチを6~20台配置しています。

インクラインダンベルプレス、ダンベルプレス、フライ系の種目などを行い、大胸筋の上部、中部、下部を集中して鍛える日にしましょう。

背中の日でパワーラックが空いていない時

デュアルアジャスタブルプーリーとスミスマシン、アジャスタブルインクラインベンチで背中のトレーニングを行います。

デュアルアジャスタブルプーリー

フィットプレイスはデュアルアジャスタブルプーリーを2~4台配置しています。

デュアルアジャスタブルプーリーでは懸垂がきるし、ケーブルプルオーバーやロウイング種目もできます。

そして、スミスマシンでデッドリフトや懸垂、アジャスタブルインクラインベンチでワンハンドローを行えます。

スミスマシン、デュアルアジャスタブルプーリー、アジャスタブルインクラインベンチでが空いていない時

・ラットプル(ケーブル)

・4スタッツマルチステーション

・ラットプルダウン(マシン)

上記のマシンで広背筋を集中的にトレーニングし、セット数も増やしてみましょう。

ラッドプルマシン

4スタッツマルチステーション

サクパン
サクパン

ここまで切り替えてトレー

ニングをしていると、もと

もとやりたかったマシンが

空くので、空いたマシンを

使用するでもいいです。

他にも、ハイロウ、ローロー、シーテッドロウで広背筋と脊柱起立筋に集中して効かせるトレーニングを行いましょう。

シーテッドロウ

ローロー

脚の日でパワーラックが空いていない時

脚トレの日でパワーラックが空いていない時は、レッグプレスで代用。

レッグプレス

サクパン
サクパン

パワーラックもレッグプレ

スも空いていない場合は、

スミスマシンを代用してス

クワットができます。

まとめ

フィットプレイス24はジムで1番人気のある、パワーラックとベンチプレスの設置数が各店舗2~8台設置しており、

他にも、ラットプルやスミスマシンなどの人気マシンも2台以上設置しているので、人の回転が速いので、混雑している時間帯でもあまり待たずにマシンを使用することができます。

また、フィットプレイス24は、プレミアム会員(12か月の継続条件)で会員費が税込み3278円と業界最安値。

さらに設備はゴールドジムとほぼ変わらないという、非常にトレーニーファーストなフィットネスジムです。

ほかにもパーソナルジムやビジター利用、相互利用にも対応していて、初心者の方にも不安なくトレーニングができる環境が整っているので、是非フィットプレイス24で理想の自分を手に入れましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました